料理日記

 で、今日は妹から大量のなまこ(5kg)が送られてきたので、午後の二時間くらいかなあ、その処理に時間を費やしていました。
 【我が家の冬の定番、なまこの柚子風味甘酢漬け】
材料 なまこ 砂糖 酢 柚子 (塩、大根。これは仕込みに使います)

  • なまこを洗って、縦に長く包丁を入れて開き、中の水やワタを取り除きます。
  • 5ミリくらいの厚さでなまこを輪切りにします。
  • ここからが大変です。切ったなまこをボウルに入れ、塩をふって(大さじに3〜4杯くらい)よくもみます。ぬるぬるどろどろの物体が大量に出てきます。気持ち悪いです。
  • ざるにあけて流水の下でもみ、ぬるぬるを洗い流します。排水溝のゴミ取りネット等がすぐ詰まりますので、そちらも取り除きながらして下さい。
  • もう一度ボウルに戻して塩もみ→ざる洗い、の行程を5〜6回繰り返します。冬場は冷たくて大変ですが頑張ってやってるうちに感覚が無くなってきます。でも泣かないで頑張りましょう。
  • きれいになってきたら、おろした大根をなまこに混ぜてさらにもみます。なまこを柔らかくする効果があるらしいですが、効果のほどは実際どうだかわかりません。省いてもかまわない行程かもしれないです。もしやる場合は、事前に大根をおろしておいたほうがいいです。なまこをさんざん水洗いした後の手ではかじかんでしまって大根なんておろせません。うっかり自分の手をおろしちゃいます。
  • もう一度ざるにあけて、大根おろしを洗いながしたらいよいよ味付けです。
  • 柚子を半分に切り、皮と実を分離させます。皮は5ミリ角くらいに切っておきます。実は種や薄皮を取り除きながらボウルに汁を搾ります。
  • そのボウルの中に酢と砂糖を入れます。我が家の場合は砂糖がかーなり多いです。今日なんかはなまこ5kgに対して砂糖が大さじに10杯くらいは入っていたような気がします。もっとかもしれません。好みで味付けしてください。切っておいた皮も投入します。酢は、洗ったなまこがひたひたにつかる程度の量で加減して下さい。
  • できあがった柚子シロップを、なまこのボウルに入れます。これで完成です。半日〜一日くらいおいたほうが味がしみて美味しいと思います。なかなか冬場はしんどい作業ですがなまこがお好きな方にはオススメレシピです。是非どうぞ。